環境基本方針
テクノプロ・グループ環境理念
- 私たちテクノプロ・グループは、次世代の人々に承継すべき「かけがえのない地球環境」の保全が経営の重要課題の一つであるとの認識のもと、環境と調和のとれた事業運営と役職員の積極的な環境問題への取り組みを推進し、良き企業市民として、豊かな21世紀社会の実現に貢献します。
- 私たちテクノプロ・グループは、機械、電気・電子、輸送用機器、ITインフラ、ソフト開発、化学、バイオ、建築など、多岐に亘る業界のお客様への技術ソリューションの提供を通じ、地球環境の保全に配慮した開発・設計・研究・サービスに努めます。
2014年4月1日 制定
2015年7月1日 改訂
テクノプロ・グループ環境基本方針
- 法令等の遵守:
社会規範はもとより、環境保全に係る諸法令・規則・規制、及びテクノプロ・グループ各社が同意している環境関連の協定を遵守します。 - 自然環境への配慮・環境リスクの低減:
事業活動における資源の消費や環境負荷を認識し、役職員の創意工夫によって省資源・省エネルギー・資源循環・廃棄物削減・環境汚染予防等に努め、社会全体の環境リスクの低減を図ります。 - 体制
グループの経営トップ層から構成される「CSR委員会」において、環境保全に係る取り組みを企画・決定・推進します。 - 啓発
役職員の環境マインドの向上に努めるとともに、環境保全に関する社会貢献活動への参加を奨励します。 - 環境方針の周知と公表
この方針をグループ内に周知するとともに、一般に対しても広く公開します。
2014年4月1日制定
2015年7月1日改訂
主な環境活動内容
テクノプロ・グループでは、全国に展開している支店網を活かし、各拠点がそれぞれの地域に根差した環境保全活動に積極的に参画しています。
-
本社のある東京都港区の活動「生物多様性みなとネットワーク」に参加 -
東日本大震災の被災地での桜植樹活動に協力 -
石川県内での海岸愛護(清掃・美化)運動への従業員有志による参加をサポート